の~んびり暮らすって、いつから難しくなっちゃったんだろう・・・?

アヒルと鴨のコインロッカー

昨日の朝、モンテ・クリスト伯(5)を読み終わってしまい、

帰りの電車で読む本がなくなってしまったので、

会社の小さい図書スペースにあった「アヒルと鴨のコインロッカー」を

手に取りました。

 

ご存知かとは思いますが、これ、映画化されているんですよね。

先週末iTunesストアで日本映画を物色していて見つけました。

実は、濱田岳さんが結構好きで、お、と思って予告編(だけ)をチェック。

面白そうかも、って思ってたんです。

そしたら、今まで気にも留めなかったけれど、原作があったので、

迷わず手に取りました。

 

・・・・。

うーん。今の私の精神状態では、正直この小説は怖くて、

おもしろいとはとても思えなかった。

レビューを読むと人気ですが、私は読み終わって、

最後を怖くしてくれなかった作者に感謝、って感じでした。

設定にも若干無理がある気がして、冷めた気持ちで読み進めてしまいました。

 

それに比べて、モンテ・クリスト伯

って、比べること自体間違ってはいるんです。

なにせこちらは170年もの間のベストセラー。

 

いや、本当に読ませる。

生まれ変わっても、また読みたいです。

 

今朝も電車の中で泣いてしまった。

 

良書とは、あるときは心の畑を耕してくれ、心の糧となり、またある時は自分の進む道を照らしてくれる、最良の友だと小さい時から教わってきました。

今、海外に住んで13年、孤独から救ってくれるのはいつも本でした。

もちろん家族もいるけれど、それとはちょっと違うんだよね。

 

死ぬまでにあと何冊の良書と出会えるのでしょうか。

楽しみです。